« December 2011 | Main | February 2012 »

January 2012の記事

那覇出張

昨年の秋から、一ヶ月に一度ほど那覇に出張しています。「デコテレ」「スポんちゅ」とふたつの地元ローカル番組を担当させていただいているからです。昼に着いて夕方まで会議、夜は夜でスタッフと食事しながら、ブレスト。さらに翌日は昼から夜まで地元の専門学校で講師をさせていただいているので、正直、南国気分にひたることはほとんどありません。それでも飛行機に乗ってワクワクし、国際通りを散歩するだけでも、かなり気分転換になったりします。マイルもたまるし、旅行仲間とニアミスすることもあるし。なんとか担当番組を当てて、この出張をライフラークにしたいものです

競馬仲間と新年会

二日連続で新年会。今日は「魚金」ということで、信じられないほどのボリューム料理をいただきながら、ひたすら競馬トーク三昧。馬主としてはソコソコ活動しているので、そのあたりの内部情報は多少明るいものの、生産者だからこそわかる競馬のカラクリ、競馬評論家だからこそ知りうるマル秘情報など、なかなか知りえない貴重な話をたっぷり聞かせていただきました。実は初顔合わせの方が二人もいたのですが、競馬という共通言語のおかげで十年来の友のように語らうことができました。競馬って本当に素晴らしい!あとは馬券が当たってくれたら、言うことなしなんですけどねぇ。

うどん屋で新年会

お店の名前を聞いた時点で「まさか?」とは思いました。そして、新年会の会場に指定された場所に行くと、明らかに、タダのうどん屋。しかも主賓は一升瓶をボトルキープしているほどの常連にもかかわらず、うどんを一切頼むことなく、ひたすらアタリメを食べながら、酒をかっくらっているのでした。そして、これまた雰囲気に似つかわぬ熱いTVトーク展開。大都会・赤坂とは思えないシーンですが、このご時世になってもスタイルを変えない大先輩の姿に、ちょっと心打たれました。まあ、マネはしませんけど。

三連単GETもトリガミ

京成杯(G3)は本命のアドマイヤブルーを中心にベストディール、アーデント、スノードンと押さえ、最後の最後にマイネルロブストを加えたところ、10720円の万馬券が的中!が、いろいろ手を出して、馬券を9000円分も買っていたので、結果、2000円弱のプラス。WIN5の出資を加味すると大赤字です。京都金杯もトリガミだったし、馬券の買い方をもっと研究しないとなぁ。愛馬たちの稼ぎをムダにしてはいかんでしょう!

愛馬軍団、今年も絶好調!

昨年は大晦日にエンジェルツイートが東京二歳優駿牝馬を制し、馬主人生で最高の一年でしたが、今年もかなり幸先のいいスタートとなりました。


8日にシンガポール競馬でマイターピークがオープンレースで優勝。このまま行けば重賞戦線でも結果を出してくれそうです。


さらに11日にはエンジェルツイートがNARの二歳最優秀牝馬に選出されたという、嬉しいニュースが。


そして、今日、またシンガポールで明け三才馬シャトルマンが衝撃のデビュー勝ち。勝ちっぷりもさることながら、半年早く生まれている南半球の馬たちを相手に優勝しているのが素晴らしい!こちらもすぐにオープンまで上がってくれそう。


愛馬たちのおかげで、今年も充実した馬主生活を送れそうです。あとは悲願のJRA初勝利を待つだけ!ただ、このハードルが高いんですよねぇ。

NAR2歳最優秀牝馬

午前中、愛馬エンジェルツイートが2歳最優秀牝馬に選出、という連絡に狂喜乱舞。平和賞(S3)、東京2優駿牝馬(S1)と2勝したので、可能性はあるかも・・と思っていましたが、まさか地方競馬の2歳女王の称号を手にするとは。しかも2歳牝馬は今年から表彰対象。ということで初代女王でもあるのです、エッヘン!そんな嬉しいニュースがあったので、午後からのお仕事もきわめてスムーズ。この年末年始はエンジェルちゃんのおかげで本当に充実した日々が過ごせています。実はお仕事の方も大ブレイクとはいかないですが、堅実な結果が出ているし。こんな感じのまま、ずっと続いてほしいものです。とりあえず、私が最初に考えた「ナウ」という馬名でなくて、よかったです。そんな2歳女王って、微妙ですもんね

『なまうま』スタート!

『なまうま』スタート!
今夜から始まる競馬情報を扱う新番組です。従来の競馬ファミリーに加えて、AKB48の宮澤佐江ちゃんが参加します。

最新情報を伝えるため、基本的に生放送!日曜の競馬中継をより楽しむためにも、ぜひぜひ、ご覧下さいませ!


しばらく土曜深夜はお台場、日曜午前は競馬場、という生活になりそうです。週末なんてカンケーないぜ!

正月休み

正月休み
数年ぶりに連休がとれたので、南国に行ってきました。やっぱり、気分転換になりますね。


また楽しい旅行をするためにお仕事がんばろう!という気になりました。

本年もよろしくお願い致します!

本年もよろしくお願い致します!
かなり放っていたにも関わらず、ブログをチェックされていた方々がいらっしゃることが判明したので、新年をきっかけに復活してみました。


昨年は日本全体にとっては激動の一年でしたし、個人的にも祖母が他界しましたが、全体として考えると、それなりに充実した年でした。

仕事の上でもレギュラー番組をいくつか始めることができましたし、沖縄でローカル番組を担当することもできました。


また、プライベートでも愛馬エンジェルツイートの東京二歳優駿牝馬の制覇など、馬主として結果を残すことができました。


これもジャンクの突然の終了など、苦しみつづけた一昨年の想いを糧にした結果だと思いますので、今年も守りに入ることなく、ボジティプに生きていくつもりです。具体的にはテレビ以外の分野にチャレンジしたいと考えていますが、これは決まり次第、報告させていただきます。


なので、周りの皆様、オッサンの悪あがきに、もうちょいお付き合いくださいませ。


それでは、今年もよろしくお願い致します!


« December 2011 | Main | February 2012 »